≪🎨出展作家のご紹介🎨≫
- joincreativemanage
- 4月8日
- 読了時間: 3分
現在展示中の
『flower carnival展』に出展されている
公募作家さんのご紹介をさせていただきます!!
今回は、『塩絵技法』を用いて
鮮やかでいてヒーリング効果のある作品・作家さんを紹介いたします!
まず、『塩絵』とは…
『塩絵』は、天然の塩とアクリル絵の具等から作られた
「塩絵の具」で描く絵画です。
「見る人、描く人を元気にするため」に、
考案者の寺田のり子先生が、14年前から描き始めた、
濁りのない鮮やかな色が特徴の絵画です。
天然の塩の浄化の力と、鮮やかな色のエネルギーは、
その場や人をクリアに明るくしてくれます。
ここ近年では
「色彩療法としての絵画」としても注目されています。
※詳しくは寺田のり子HPをご覧ください。
■たんぽぽ 茅ヶ崎在住
自分の好きな世界観を
どのように塩絵に表わすか・・
そんなことを考えている時が
一番楽しくて幸せです。
作品を見て「ムフッ♡」っと
笑顔になってもらったり、
幸せな気持ちになってもらえれば本望です。
神奈川県茅ヶ崎市を拠点に、
たんぽぽ塩絵教室やワークショップ、
個展などを開催しています。
1人でも多くの人に塩絵の素晴らしさと
色の楽しさを知ってほしいと
願いを込めて☆愛を込めて♡活動中です。
■TAO 真鶴在住
寺田のりこ先生と塩絵との出会いで
私の生活も華やかになりました。
色の持つパワーを日々感じ乍、
毎日がウキウキです。
これからは、沢山の方に
塩絵の素晴らしさを伝えていきたいです。
見ていただいた方に
沢山の優しい心を届けたいです。
そして「奇跡の塩絵」目指し
日々描き続けたいと思います。
ご一緒に描きましょう!

■みゆき 平塚在住
「こんなに色とりどりの
鮮やかな世界があったんだ」
初めは、その色の世界に
おずおずと足を踏み入れました。
今では、色の世界を
もっと自由に跳ねてみたい、
と思うようになりました。
見ている方にも、
自由に何かを感じていただけたら
と思っています。
実は。。。塩絵は、ある時期に落ち込んでいた寺田先生が、
道端に咲いていた真っ赤なお花を見て元気になったことから、
色のエネルギーの素晴らしさを感じ、色にこだわって作られました。
塩絵にとってお花は、切っても切れないものなのです。
今回の『フラワーカーニバル』では、
平塚近郊で活動する塩絵認定講師3名で参加させていただきました。
花たちが見る人の心を癒し元気にしてくれるように、塩絵に願いを込めて描きました。
不思議な質感と色の楽しさを感じていただけると嬉しいです。
Hozzászólások